ルーティーン
明けましておめでとうごさいます。
本年もよろしくお願いします!
今年は喪中でしたので、新年の一族の集まりもなく、おせちや年賀状も無く、我が家はお正月モード薄めでした。テレビを見てたら終わってしまったよ〜。残念!
季節の行事やけじめって、無いと時間がぼんやり過ぎてしまうんだなぁと感じたお正月でした。
毎年同じことでも、ルーティーンって大事。きちんとお正月らしい事をすると「今年も頑張ろう」って自分が新しくなったような気持ちが湧いてくる気がします。
ルーティーンと言えば、ヨガもルーティーンが大事だったりします。
アシュタンガのプライマリーや綿本のRajaクラスは同じシークエンスを繰り返します。
同じことの積み重ねで見えてくる事、気がつく事は多いです。その日の体調だったり、今日は集中できないなー、とかいう気分の揺らぎだったり。
今の自分の状態を知れます。
そして、ルーティーンは心も落ちつかせます。昨年の夏、祖母が亡くなった時もRajaをやりました。嬉しい時も悲しい時も、積み重ねて練習していく事でヨガは深まると実感した時でした。
お正月ルーティーンが崩れた事で楽しかった事もありました!
20年ぶりぐらいに初売りに行って福袋を買ってみました。使えるもの、使えないもの、色々入ってて楽しかった。開ける時のワクワク感がいいです。
更にそこでなんと18年ぶりの友達に再会!初売りの新宿伊勢丹アクセサリー売り場で会う奇跡(笑)
こんな日に誰にも会わないだろうと思ってて、ほぼスッピン&ひどい格好(笑)なんで今日なのー!(笑)
でもすごく嬉しかった!
今年はスケジュールが変則的で、寝る時間起きる時間から生活リズム崩れてしまいそうなので、自分でしっかりとリズム保ちたいです。
「ちゃんと朝起きて12時には寝よう!」が、今年の当面の目標(笑)
0コメント