ベトナムに行ってきました③ メコン河

2日目は申し込んでおいたメコン河ツアー。


メコン河以外は何も無さそうだし、茶色い川で獲れた魚料理がランチに出てくるし、お腹壊すよ絶対、どうしよう、、、

ためらって出発ギリギリに申し込んだツアーでしたが、


結果、すごく楽しかった!!! 



ホーチミンから車で1時間。ミトーというメコンデルタの街から船で中州へ渡ります。



船の先端には魔除けの目。




河口の川幅は約3キロあるそうで、広い広い! 運転手さんの先に見えるのが目的地の中洲です。



写真ではただの茶色い濁った川かと思ってましたが、実際に大河を前にすると美しく感じます。

この川が流域の肥沃な土地を作り、何千年にも渡って人や動物を生かしているという、力強い生命力を感じる河です。




これは天然の生け簀。



上陸したら徒歩で中洲を巡りました。


中州の土地は栄養豊富で肥料にもなるようで、島内には沢山の南国フルーツや花があります。


はちみつ屋さんへ立ち寄り。

中洲のはちみつは龍眼(りゅうがん)の花の蜜だそうです。さっぱり系で美味しいのでお買い上げ。


暑かったので、はちみつ入りのお茶をいただき休憩しました。


のんびりとお茶をしていたら、ガイドさんがやってきて「誰か首に蛇を巻きませんか?無料です!」と。


蛇? 巻く? なぜここで!? 

一同、予想外の展開にシーン。


私も拒否しましたが、ダチョウ倶楽部の「どうぞ、どうぞ」の流れで巻くことに。

頑張って笑顔を作りました。


が、からみついてくる蛇に、ギブアップー! 無理!!!

顔ヨガで鍛えると、こんな顔も出来ます(笑)



気を取り直しまして、手漕ぎボートにも乗りました。ジャングルクルーズみたいに、くねくねした小さな川を器用に漕いでゆきます。



静かで涼しい。

上を見上げると天然の屋根。



「笑ってー!」と言ったら笑ってくれた、かわいい船頭さんでした。

0コメント

  • 1000 / 1000